About【シアルについて】

About シアルについて

ごあいさつ

グローバル市場から
新しい価値やマーケットの創出を

昨今では、物の生産や調達だけでなく、新しいアイデアを生み出すことやビジネスモデルの構築等、あらゆる事で広い視野、グローバルな視点が必要となっています。
また、個々バラバラに努力してもできることには限界があります。それぞれが持っている、優れた能力・技術や商品をうまく融合、活用することで、大きな力にできると考えてます。

皆様と一緒に仕事をさせていただく中で、新しい価値やマーケットの創出の一端を担うことができれば、それがシアルとしての最大の喜びです。

どうぞ永いお付き合いをよろしくお願いします。

株式会社シアル 代表取締役社長
高橋 政人

会社概要

会社名株式会社シアル
英文表記SIAL Co., Ltd.
本社所在地〒533-0031
大阪市東淀川区西淡路1−1−36 
新大阪ビル3F
TEL. 06-4950-6390 
FAX. 06-4950-6391
設立年月日2007年3月15日
代表者高橋 政人
(Masato Takahashi)
資本金9,900,000円
決算期2月末日

社名について

シアル(Sial)は、地球内部構造の最上層を示す地球科学用語です。

地殻は主にケイ素(Si)とアルミニウム(al)で出来ており、この元素記号を使って命名されました。
また、最近のコンピューターやあらゆる電気製品の頭脳や記憶の役割を担っている半導体製品もほとんどのものがこのシリコン=ケイ素(Si)とアルミニウム(al)から作られてきました。

「私たちは主にこの半導体製品等のハイテクを応用し、事業の1つにしよう」「地球を構成する地殻のように、グローバルな考えを持って仕事に当たろう」と考えました。

そして、事業を進めるに当たっては、地に足を着け、地球と人間に優しい行動をしようと考え「シアル(Sial)」と言う社名を決めました。
なお、韓国語でシアルは穀物の種や鉱物の粒のことでもあります。

よい種を見つけ優しさのあふれた市場の創造を目指したいと思います。

ロゴマークについて

シアル

社名に込めた思いを実行していくためには、一緒に仕事をさせていただく方々と共に、私たち自身が人間としてもっともっと成長しなければなりません。
「優しさとしっかりした哲学を持ってグローバルに行動し成長しよう」と、ロゴの中に愛と優しさと地球のイメージを盛り込んだデザインにしました。

丸みを帯びたデザインはやや幼い印象を与えますが、やがてこのロゴからどっしりとした中身を感じていただけるように努力していきたいと思います。

アクセス

  • JR新大阪駅東改札口より徒歩3分
  • 大阪メトロ御堂筋線新大阪駅改札より徒歩7分