
概要
この製品は、低画素(4096画素)のCMOSセンサーを搭載し、フレーム映像の差分より動体検知の変化量を取得し、出力することができます。
また、低画素のイメージセンサとしてだけでもお使い頂くこともできます。
特徴
- 低画素(X:64 × Y:64 = 4096Pixel)のCMOSセンサーとレンズ一体型
- 赤外線を反射する人体や物体を本低画素のセンサーにて捉える
- 反射光だけでなく、周辺外光下での画像取得にも対応可能
- 検出フレーム間(グローバルシャッター)の連続映像の差分を検出
- フルエリア→特定エリア、特定エリア→フルエリアなどの指定が可能
センサー仕様
電源電圧 3.0V~3.6V(7.5mA at3.3V)
高速画像データ転送が可能 0.9μs/pixel
4096pixelの読み出し時間 3.13mS(露光除く)
パラレルインターフェースにより高速データ入出力可能
ゲイン設定可能(8/12/16/18/20/24/30/32倍)
露光と同じタイミングでLED点灯が可能
レンズ仕様
型番 | SS200A-K | SS200A-KW | |
レンズ枚数 | 1P | 2P | |
焦点距離 | 24.7mm | 9.0mm | |
画角 | 対角 | 66.5deg | 121.0deg |
水平 | 43.0deg | 104.2deg | |
垂直 | 43.0deg | 104.2deg | |
ディストーション | Optical(max) | 1.6% | 20.0% |
TV(TRA*2) | 0.8% | 10.5% | |
周辺照度比 | 46.0% | 46.0% |
応用例
- 状態検出用途
☆近接検知システムON/OFFの起動SWとして
☆赤外線LEDを搭載することで、暗闇における検知が可能
☆来訪者、不審者の画像記録 - 見守り用途
☆老人、介護、病人の見守り
画像が粗いことでプライバシーが保護されることと、通信データ容量が少ないことがメリット - ジェスチャー操作
☆手の動きで機器操作